基本からのInDesignの段落スタイル
この記事内の目次
InDesignの段落スタイル攻略
InDesignの段落スタイルについては、これまでもいろいろと取り上げてきましたが、「そもそも何ができるのかの概要が知りたい」との声をいただき作った資料を共有します。
- 改めて考えたい「段落スタイル」と「文字スタイル」の使い分け - DTP Transit
- InDesignの段落スタイル徹底攻略(第182回 バンフーセミナーの再録) - DTP Transit
- フレーム内の段落すべてに1クリックで段落スタイルを適用する方法(InDesign) - DTP Transit
- InDesignで新規に段落スタイルを作成する際のメモ - DTP Transit
- 章ごとに異なるカラーリングの段落スタイルを作成する - DTP Transit
ざっくりとしたカテゴリの比較表
まずは、段落スタイルと文字スタイルについてカバーする領域をそれぞれのカテゴリごとに比較してみました。位置やアキの調整
非常に基本的なことですが、文字スタイルには[インデントとスペース]すらありません。つまり、行揃えのコントロールすらできないわけですので、文字スタイルを段落単位で適用するのは間違っていることがわかります。
段落スタイル | 文字スタイル | |
---|---|---|
一般 | ● | |
基本文字形式 | ● | ● |
詳細文字形式 | ● | ● |
インデントとスペース | ● | |
タブ | ● | |
段落境界線 | ● | |
段落囲み罫 | ● | |
段落の背景色 | ● | |
行分割禁止オプション | ● | |
ハイフネーション | ● | |
ジャスティフィケーション | ● | |
段抜きと段分割 | ● | |
ドロップキャップと 先頭文字スタイル | ● | |
正規表現スタイル | ● | |
箇条書き | ● | |
文字カラー | ● | ● |
OpenType機能 | ● | ● |
下線設定 | ● | |
打ち消し線設定 | ● | ● |
自動縦中横設定 | ● | |
ルビの位置と間隔 | ● | ● |
ルビのフォントとサイズ | ● | ● |
ルビが親文字より長い時の調整 | ● | ● |
ルビカラー | ● | ● |
圏点カラー | ● | ● |
日本語文字組版 | ● | |
グリッド設定 | ● | |
タグを書き出し | ● | ● |
割注設定 | ● |
設定すべき項目
「どのカテゴリで何を設定するのか」の基本方針となるまとめです。
カテゴリ | InDesignの カテゴリ名 | 設定項目 | 意味・備考 |
---|---|---|---|
その他 | 一般 | 基準 | ほかのスタイルを参照 |
ショートカット | |||
次のスタイル | |||
基本 | 基本文字形式 | フォント、サイズ、 行送り、カーニング | |
詳細文字形式 | ベースラインシフト | ||
言語 | スペルチェック用 | ||
位置やアキの調整 | インデントと スペース | 行揃え | |
インデント (左、右、1行目) | |||
段落前のアキ、 段落後のアキ | |||
同一設定段落の間隔 | (CC 2019から) | ||
タブ | |||
装飾 | 段落境界線 | 前・後 | |
段落囲み罫 | |||
段落の背景色 | |||
文字スタイルの 自動適用 | ドロップキャップと 先頭文字スタイル | 先頭文字スタイル | |
行スタイル | |||
正規表現スタイル | |||
リスト | 箇条書き | 記号 | ul |
段落番号 | ol | ||
カラー | 文字カラー | 塗り・線 | |
組版 | 自動縦中横設定 | 2桁以上の数字 | |
日本語文字組版 | 禁則(セット、調整方式) | ||
ぶら下がり | |||
文字組みアキ量設定 | |||
行送りの基準位置 | |||
縦組み中の欧文回転 |
位置やアキの調整
- インデントとスペース
- タブ
装飾
- 段落境界線(前・後)
- 段落囲み罫
- 段落の背景色