Illustratorの「山路問題」(サンプルテキスト「山路を登りながら」にまつわるアレコレ)
この記事内の目次
Illustrator CC 2017以降、[文字ツール]を選択してクリックしただけで「山路を登りながら」という文字列が割り付けられます。
CC 2017は2016年リリースですので、そろそろ丸4年。「山路を登りながら」という文字列が印刷物に残ってしまっている事例が多発しているとのことでTwitterで話題になっています。
#Illustrator #印刷事故
— DTP Transit (@DTP_Transit) October 12, 2020
タグ[山路を登りながら]で検索するとデザイナーなら身がすくむような事故画像が次々と… https://t.co/SJMNsL0y3q pic.twitter.com/WDemfPw2Gp
「山路を登りながら」のテキストが自動で挿入されないようにする
@taku_sakaguchi さんがコメントされているように、正確には「印刷事故」でなく「校正と確認モレ」ですね。
#山路を登りながら の件、「印刷事故」って言うの印刷会社や印刷職人さんやオペレーターさんに失礼じゃない??
— 坂口拓 ▶︎ 図案と錯視 (@taku\_sakaguchi) October 13, 2020
どう考えても校正と確認漏れよね笑
それはともかく、やっぱり「事故る可能性があるものは事故る」のが常。
環境設定の[テキスト]カテゴリで[新規テキストオブジェクトにサンプルテキストを割り付け]オプションをオフにしておくとよいでしょう。
ついでに[選択された文字の異体字を表示]オプションもオフにしておきましょう。意図せず、異体字に切り替わってしまうトラブルを回避できます。
- Illustrator CC 2019の[異体字を表示]オプションをオフにできないことがあるときの対処方法 | DTP Transit
- Illustratorをインストール後にやること 2019 | DTP Transit
オフにしていても使える
テキストボックスを選択し、[書式]メニューの[サンプルテキストの割り付け]をクリックすれば、後からでも挿入できます。
「山路を登りながら」の文字列は変更できる?
Illustrator 2020ではできません…
そういえばIllustratorの「山路を登りながら」、2019まではカスタマイズできたけど2020から難読化(zstring)されててどうしようもなさそう
— Yusuke S. (@Uske_S) October 12, 2020
Illustrator CC 2019
Illustrator CC 2019では変更できます。
CC 2019では「/Applications/Adobe Illustrator CC 2019/Support Files/Resources/ja_JP/Lang-Resources/Illustrator.ztx」にて変更します。
8955行目
"$$$/PlaceHoldeText/Word2=山路を登りながら"
8952行目
"$$$/PlaceHoldeText/Sentence1=情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。とかくに人の世は住みにくい。意地を通せば窮屈だ。 \rとかくに人の世は住みにくい。\rどこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。意地を通せば窮屈だ。山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。智に働けば角が立つ。 \rとかくに人の世は住みにくい。山路を登りながら、こう考えた。とかくに人の世は住みにくい。住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。情に棹させば流される。 \r意地を通せば窮屈だ。住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。意地を通せば窮屈だ。 \rとかくに人の世は住みにくい。とかくに人の世は住みにくい。住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。山路を登りながら、こう考えた。"
そもそも「山路を…」って何?
夏目漱石『草枕』の一節ですね。 ちなみに「やまじ」ではなく「やまみち」です。
青空文庫にも収録されています(Wikipediaリンク)。
青空文庫は、著作権が消滅した作品や著者が許諾した作品のテキストを公開しているインターネット上の電子図書館である
チェックするには
「山路を〜」が残っていないか、チェックする体制を作るとよさそう。ただし、当然ながらアウトライン化してしまっていると、どうにもなりません…
高橋としゆきさんによる「山路チェッカー」
高橋としゆきさんがIllustratorスクリプト「山路を登りながらチェッカー」を公開されています。
山路を登りながらチェッカーは、改行してても検出できます。ソフトリターンでも大丈夫です https://t.co/snMB9x7r4d pic.twitter.com/HJasKIAacq
— 高橋としゆき (@gautt) October 13, 2020
Acrobatでプリフライト
Acrobatのアクションウィザードのカスタムコマンドを使ってもチェックできるそうです。
プリフライトではないけど、AcrobatProのアクションウィザードのカスタムコマンドでPDFでイラレのサンプルテキストを拾ってみるのすけ。仕組みとしてはとても簡単。#山路を登りながら pic.twitter.com/IrMMNa8Gx4
— モリオ (@moriwaty) October 12, 2020
「孤立点」という問題
それそろ不要な「孤立点」(というか「空のテキストパス」は自動で消えてもいいんじゃないかと思いますし、残っていてもいいじゃん、と思ったりしますが、サンプルテキストが入ることで「孤立点」が出にくいという考え方もあります。
ただ、「孤立点」が残るような制作スタイルでは、サンプルテキストのON/OFFは関係ないレベルかもしれません。
孤立点は印刷事故になりかねない
【イラレ講師メモ】
— 坂口拓 ▶︎ 図案と錯視 (@taku_sakaguchi) October 9, 2020
孤立点を防ぐためにもON推奨してる
※孤立点は印刷事故になりかねない#山路を登りながら pic.twitter.com/mpXzAJ6V1O
孤立点を駆逐するテクニックを啓蒙したほうが筋が良い気がしてきた…
#山路を登りながら 問題、基本は「新規テキストオブジェクトにサンプルテキストを割り付け」オフを推奨&孤立点を駆逐するテクニックを啓蒙したほうが筋が良い気がしてきた…。https://t.co/YiBwVRURBt
— hamko (@hamko1114) October 12, 2020
Illustratorの孤立点、今だったら出力エラーにはならないし、オブジェクトエリア(サイズ)の不正にもなりづらい。
Illustratorの孤立点、今だったら出力エラーにはならないし、オブジェクトエリア(サイズ)の不正にもなりづらい。ただ、初心者になるほど孤立点は多くなるので、サンプルテキストは使い方よう。絶対外す・付ける、は難しいねぇ… #山路を登りながら
— あかつき@おばな (@akatsuki_obana) October 10, 2020
「山路を登りながら」を挿入をオンにする意義?
@akatsuki_obana さんのご指摘はごもっとも。
文字ツールで不用意にオブジェクトをクリックして、意図せずエリア内テキストのエリアにしてしまった際に気づけるんじゃないか
「情に棹させば…」のほうは、文字ツールで不用意にオブジェクトをクリックして、意図せずエリア内テキストのエリアにしてしまった際に気づけるんじゃないかと思ったり思わなかったり… | Illustratorの「山路を登りながら」問題 https://t.co/rSO2uoksK9 @DTP_Transitより
— あかつき@おばな (@akatsuki_obana) October 13, 2020
まとめ
仕事柄デモのためにオンにしていますが、制作だけ行う日々であれば、私は迷わずオフにします。
Taku Sakaguchiさんのnote記事が素晴らしくまとまっているので、ご一読ください!
Illustratorにも簡易プリフライト機能が欲しい!
おまけ
逆張りで、こんなアプローチをされている方がいらっしゃいます!
選択したテキストを全て #山路を登りながら に置き換えるスクリプトを作りました。 #Illustrator pic.twitter.com/ome0wj6zZA
— 宮澤聖二|三階ラボ (@onthehead) October 10, 2020
恐怖の「山路を登りながら」壁紙 pic.twitter.com/3wvy7Nk208
— シン@デザインする人 (@shinworks_net) October 13, 2020
オマケ2
こういう落とし穴もある。事故る危ないところだった…。気をつけよう。 #山路を登りながら pic.twitter.com/LNBOjryOvb
— 樋口泰行 (@higuchidesign) March 10, 2021