MacBook ProのTouch Barに、常にファンクションキー(F1-F12)を表示するには
MacBook ProのTouch Barに、常にファンクションキー(F1-F12)を表示する方法をまとめました。
MacBook ProのTouch Barに、常にファンクションキー(F1-F12)を表示する方法をまとめました。
2018年10月リリースのIllustrator CC 2019で変更されたコマンド名などを一覧表にまとめました。
Illustrator CC 2019で追加された環境設定の[異字体を表示]。これは「異体字を表示」とすべきです。
2月18日[月]に開催されるCSS Nite After Dark 2019 「Illustrator、Photoshop使い倒しテクニック」に鷹野 雅弘(スイッチ)が出演します。
Illustrator CC 2019が23.0.2になり、「ツールが意図せず動してしまう問題」が解決しました。
Illustrator CC 2019の[異体字を表示]オプションをオフにできないときには、フルキーボードアクセスを使いましょう。
2019年2月6日[水]から8日[金]に開催されるpage2019の会場内でクリエイティブゾーンセミナーにて充実の18本が予定されています。
意図せずにツールの位置が動いてしまうIllustrator CC 2019のツールバーをリセットする方法です。
鷹野 雅弘(スイッチ)がCreative Cloud道場に出演し、Illustratorの変数機能について紹介しました(動画アリ)。
CC 2019では、Illustrator、InDesignの[文字]パネル内でAdobe Fonts(旧「Typekit」)フォントをアクティベートできます。通信環境によって重い場合には、環境設定でオフりましょう。
IllustratorとXDでは、どのオブジェクトの属性を保持するのかの挙動が異なります。Illustratorの[シェイプ形成ツール]を使えば、ドラッグの開始時のオブジェクトの属性を保持できます。
InDesignから書き出したPDFファイルを、Illustratorに「PDF読み込み」すると、ページ数のアートボードが作成され、それぞれに配置される。これを使ってPDFの全容を俯瞰することができます。